外国のお土産
こんにちは。 先日、インドのお土産をいただきました🐘 ゾウさんの石鹸と置物。 トロピカルなフラワーのいい香りがして 使うのが勿体無いです! しばらくお部屋に飾る予定です✿ オーストリアのお土産に頂いたチョコレート。 モーツァルトのパッケージでした♪ ザッハトルテも頂きました。 本場のザッハトルテはとても甘く中がしっとりしていました。 美味しく頂きました😊
土田酒造・道の駅尾瀬かたしな
こんにちは。 森林ツアーの続きです。 午後は誉国光で有名な川場村の 土田酒造へ行ってきました。 沼田では雪が降っていてとても寒かったです! 趣のある建物の2階でお昼ご飯を食べました。 酒造内部の見学をし 蔵の売店にてお酒のテイスティングを楽しみました。 続いて・・・バスに揺られ 道の駅 尾瀬かたしなへ 木の梁が素敵な外観です。 展望テラスです。 冬なので足湯体験は出来ませんでしたが、 この景色を見ながら足湯は気持ちがよさそうですね♪ 片品村から帰ってくると 前橋は少し暖かく感じました。
森林ツアー研修
こんにちは。 先日、森林ツアーの研修へ参加してきました。 木材に力をかけ、曲げの強度実験中です。 途中からキシキシと音はしますが、 なかなか折れない木材の強さを実感しました。 敷地内にある樹木園です🌳 樹木の説明を受けながら園内を見学しました。 構造材の杉や桧、床材や家具で使用される樹木など 本来の樹の姿で見ることができました。 安中の杉並木も置いてありました。 改めて木材の良さ、 強さを学べた良い機会でした。
地鎮祭・前橋市I様邸
こんにちは。 昨日、I様邸の地鎮祭が行われました。 お天気も良く、春の陽気でした。 I様との出会いはちょうど昨年の春頃でした。 早いもので1年が経とうとしています。 構造見学会や完成見学会へご参加して頂いた中で 弊社を選んでいただきありがとうございます。 地鎮祭が終わり、神主様から頂いたお守りを お父さんとお子様でみています。 お子様の歩くペースが速くなっており 会うたびに成長を感じました。 お打合せも終わり いよいよ工事がスタートします! I様邸は夏頃完成予定です。 これからも何卒宜しくお願い致します。
地鎮祭・高崎市F様邸
こんにちは。 先日、高崎市F様邸の地鎮祭を無事迎えることができました。 神様にこの土地でお家を建てるお告げをし 工事の安全を祈ります。 地鎮の儀 刈初です。 F様邸は今年の夏に完成予定です。 マイホーム楽しみですね😊
お花の季節
こんにちは。 ふらんす市場のフィナンシェを頂きました✿ 薔薇の形をしています。 しっとりとしていて美味しいです。 黄色がレモン、赤がイチゴの味です。 そして、 こちらは房総のお土産に頂いたお花です。 アトリエ宮カラーのオレンジ色が綺麗です! 飾っておくとお花のいい香りがしました。 観て、食べてお花を楽しみました😊
沖縄研修旅行②
沖縄研修blogのつづきです。 世界遺産の識名園に行きました。 識名園とは琉球王家最大の別邸と言われています。 池の周りを歩いて楽しむことができました。 伝統的な赤瓦屋根を見ることができました。 花瓦の模様が可愛いです。 アトリエ宮でも取り入れている雨端(あまはじ)を体感しました。 前に出ている庇が直射日光や風雨をさえぎり、 暑さを凌ぐ役目を果たしています。 群馬県も沖縄に負けない猛暑になるので 少しでも快適に過ごせるよう"あまはじ"をオススメしています。 沖縄blogまだまだ続きますが お付き合いください。
地鎮祭・藤岡市M様邸
こんにちは。 先日、M様邸の地鎮祭が行われました。 住み慣れた土地での建替え工事が始まります。 大切な植木を残し、新しいお家の中からお外を眺めるのが 楽しみですね。 お天気も良く、良いスタートです! これからも何卒宜しくお願い致します。
沖縄研修旅行①
こんにちは。 昨年末、アトリエ宮社員で沖縄へ行ってきました。 時間がたってしまいましたが少しずつ載せていきます。 沖縄を代表する樹木 ガジュマルを発見しました。 観葉植物など小さなガジュマルしか見たことが なかったので大きさに驚きました。 とても神秘的です。 ガジュマルの樹には キジムナーが住んでいるという噂もあり、 仲良くすれば家が栄えるそうです。 キジムナー↓↓ 道中で可愛い生き物と遭遇しました。 手が5本生えていてヤモリのような・・ 綺麗な海に癒されました。 沖縄blog つづく。
家づくりカフェ
こんにちは。 昨日、家づくりカフェを開催いたしました。 同時にFPセミナー・平屋相談会に ご参加いただきありがとうございました。 次回も家づくりカフェを開催いたします。 ゆっくりお茶を飲みながら家づくりの お話をしませんか?☕ ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○ 南町モデルハウスプレオープンの為 お祝いのお花をいただきました。 ありがとうございます。
南町分譲モデルハウス
こんにちは。 明日、プレオープンの南町モデルハウスを 少し公開いたします。 お子様部屋・又は趣味部屋の洋室です。 アクセントのクロス(壁紙)は黄色と黄緑色の為、 男女問わずお使いいただけます! 北欧テイストのぞうさん柄クロス こちらも可愛く仕上がりました♪ 2月23日(土)・24日(日)の2日間 南町分譲モデルハウス(A棟)見学会を開催しているので 気になる方は是非お越しください。 時間10:00から17:00 お待ちしております。
南町モデルハウスプレオープン
ついに南町にもモデルハウスが土曜日プレオープンします。 もちろんOZEの風も標準完備です。(全館空調) 明日にはアイアンを使ったおしゃれな家具も入ります。 南町はいろいろ便利で住みやすくていいなあと思います。 今回外構は間に合いませんが、来月には完成してグランドオープンが迎えられる予定です。
山陰の名産
こんにちは。 先日、お土産を頂きました。 「どじょう掬いまんじゅう」です。 笑顔をお届けするお菓子だそうです。 沢山並ぶとさらに可愛いです。 見た目のインパクトはありますが おまんじゅうの中は美味しい白餡でした。
インテリアコラージュ作り
こんにちは。 本日、インテリアコラージュ作りをしました✿ 雑誌やチラシなどお好きな外観写真やインテリア画像を 切り取って貼っていきます。 お父さんお母さん頑張って貼ってます! イメージがまとまっていると今後のお打合せがスムーズに進みます。 完成したコラージュです。 思い出にお子様も一緒に貼っていただきました♪ お家のイメージがどんどん増えていくたびに ページが埋まっていくのが楽しみですね。