ツバメの巣
こんにちは。 本日は母の日ですね✿✿ 先日、現場へ行くと柱の上にツバメの巣が 出来ていました。 7寸角の柱の上に巣を作ったようです😅 よくできていますね! サッシが入る前だったので中に入ってきてしまったようです・・ ツバメさんには申し訳ないですが 巣を撤去致しました。 ツバメが巣をつくるのは縁起が良いと言われています。 住み心地が良かったのでしょうかね😊
猫との生活
こんにちは。 先日、実家へ帰った際に 飼い猫(シャムトラ)とお庭で遊んで来ました。 猫もお外に出ることで気分転換になると 言われています。 庭で走り回ったり、虫を追いかけたりしています。 外で遊んで、疲れたら家の中でご飯食べたり お昼寝する生活を送っています😪 私にとってペットも大切な家族です。 アトリエ宮の事務所には 「猫のための家づくり」という本が置いてあります。 少し読んでみました。 家の中だけで過ごす猫の為に 梁や壁に穴を空けて遊べるスペースを設けたり、 ベランダやウッドデッキに格子等の囲いを付け、景色を見ることができ 風を感じられ猫ちゃんの気分転換となり、 同時に脱走防止にも繋がるそうです😊 人と同じで猫や犬にも導線があり、お家の中を自由に行き来できると お互いの不満が解消されると思いました。 ペットを思いながらお家づくりを考えるのも良いですね。
お土産頂きました。
こんにちは。 四国のお土産で名物かまどを頂きました。 竃モチーフのお菓子でした。 白いんげん豆が使われているそうです。 美味しいお菓子でした😊
ご来場ありがとうございました。
こんにちは。 長い10連休もあっという間でしたね! 後半はお天気も良く過ごしやすかったです♪ 完成見学会へご来場いただき有難うございました。 次回の完成見学会は夏頃となっております♪ 平成から令和に変わり、色々な書類を書き換えないとですね。
ゴールデンウィーク完成見学会
こんにちは。 5月4日・5日・6日の3日間 本庄市にて完成見学会を開催しています。 南側が板張りでアクセントになっております! 内観写真です。 黒い天板のオープンキッチンです! 2階はお子様のお部屋です。 女の子らしい可愛い仕上がりとなっております♪ ご予約の際は、見学の1時間前にお願い致します。 お待ちしております!
沖縄料理
こんにちは。 前橋市にある沖縄料理のお店へ行ってきました。 奥から ミミガー・海ぶどう・ゴーヤーチャンプルーです。 年に2、3回は沖縄料理を食べに行きます! 沖縄そばです。 さっぱりしていて美味しいです! こちらはバナナの春巻きです。 中にバナナと餡子が入っています♪ デザートは毎回バナナの春巻きを頼みます😊 沖縄ソングを聴きながらご飯を食べ、シーサーも置いてあり 沖縄気分があじわえました😊
タンブラー
こんにちは。 ゴールデンウィークですね♪ アトリエ宮は本日も営業しております😊 先日、お施主様のイワモトフォト様からタンブラーを頂きました! かっこいいデザインのタンブラーです! 新事務所のオープンおめでとうございます。 カラーバリエーションも豊富です。 どのお色も素敵です♪ スタッフ全員分頂きました。 ありがとうございます! さっそく使わせていただきます😊
ぐんまちゃん
こんにちは。 先日、前橋市I様からお菓子をたくさん頂きました。 ぐんまちゃんのパッケージの可愛いお菓子も入ってました😊 スイートポテトにカスタードが入っていて美味しかったです♪ 群馬県に因んだ名前のお菓子など ふるさとの面影を映すお菓子というネーミングが面白かったです! ありがとうございます! スタッフみんなで美味しく頂きました😊
前橋市I様邸 祝上棟
こんにちは。 4月19日 前橋市I様邸 上棟いたしました。 おめでとうございます。 何本もの柱が骨組みとなります。 梁の組み立てです。 今にも掛け声が聞こえてきそうな一枚です😊 ご家族皆様にご参加いただき、上棟式を行いました。 奥様のお父様は現場監督をされていたとの事で足場も慣れています! 流石です! お家の形が建ちあがっていく様子を実感できる貴重な体験ですね。 I様邸完成イメージです。切妻でグリーンの屋根が特徴です。 完成が楽しみですね♪
お豆腐セット
こんにちは。 先日、事務所に届いたものです。 美味しそうなお豆腐のセットでした😊 こんなにたくさんありがとうございます! 新潟県の京ヶ瀬豆富 まめ工房いとうさんの お豆腐との事です。 手作りのお豆腐はプルプルふわふわで美味しかったです。 あっという間に食べてしまいました😊 ヘルシー豆腐ステーキ美味しそうですね。 お腹の調子がよくないスタッフTもお豆腐なら安心です♪ 風邪が流行っているようなので体調管理に気を付けましょう。。
藤岡市M様邸 祝上棟
こんにちは。 4月13日に藤岡市M様邸が上棟いたしました。 おめでとうございます。 昨日は穏やかな晴天でした。 切妻屋根の外観です。 アトリエ宮では群馬県の県産材を使用しています。 上棟式の様子です。 写真中央の段ボールにくるまれている吉野桧です。 7寸角なので存在感があります! お庭の緋寒桜が咲いていて綺麗でした。 完成する頃にはまた違った植物が咲いてそうですね。
もみじ饅頭
こんにちは。 先日、広島のお土産「もみじ饅頭」を頂きました。 今更ですが、色んな味があることに驚きました。 日本一のお饅頭は美味しいです。
本庄市O様邸
こんにちは。 ゴールデンウィークに完成見学会が行われる物件の クロスが工事が進んでいます。 造作洗面台もタイルが張られていてどんな風に仕上がるのでしょうか😊 可愛らしいピンク色のクロスがアクセントになっています! こちらはテレビボード上のタイルです。 以前、国領にあったモデルハウスのタイル見て気に入っていただいたので O様邸でも同じタイルを張ることになりました♪ クロスやタイルはもちろんですが、その他にもたくさん見どころが あるので完成見学会のご予約お待ちしております。
サクラ
こんにちは。 前橋市は各所で桜が満開になりはじめましたね。 事務所の裏にあるお寺の桜が咲いてました。 横に大きく広がる樹形なので存在感があります。 桜が咲く時期は短いので希少性を感じます。 春のイベント事なので見に行かないと!!って気持ちになります。 夜桜も見に行きたいです🌸🌸