エコバック
こんにちは。 6月16日(火)にエコバックを ゲットしてきました。 JR東日本とスノーピークがコラボしたエコバックとなっております。 朝6時からNewDaysにて配布していたので 早起きし6時に前橋駅へ向かいました。 コンビニで500円以上お買い物すると貰えます😊 私のようにエコバック目的で来ている方もいらっしゃいました。 カラーがキャメルとカーキの2色展開です。 私は前橋駅でキャメルをゲットしました。 W310×H330×D70 テントと同じカラーで気に入ってます。 第2弾が6月23日(火)に配布されるそうです。 これからエコバックを使う機会が増えていくので スノーピークのエコバックが活躍しそうです😊
フラワーボックス植え替え
こんにちは。 フラワーボックスの植え替えをしました。 🌼日々草 🌼ローズネオン 🌼トレニア 夏の暑さに負けず育って欲しいです。
バラ園
こんにちは。 敷島公園のバラ園に行ってきました。 少しですが、まだバラが咲いてました。 少しずつ外出出来るようになり良かったです。
木の小物
こんにちは。 アトリエ宮の事務所に置いてある 木の小物をご紹介します🌲 ボール兼、小物入れ 側面の色が違い可愛いデザインです。 靴ベラ 車のおもちゃ 木の種類によって 同じものでもお部屋の雰囲気が変わります! 温かみのあるデザインで どれも気に入ってます😊
断熱材と全館空調
こんにちは。 伊勢崎市G様邸の現場です。 発泡ウレタン断熱です。 屋根の下に隙間なく断熱材を吹いています。 エアコンのダクト工事も進みました。 各居室へダクトが通ります。 エアコンの吹き出し口です。 この後、石膏ボードとクロスを張っていきます。 家中の温度が一定の為、暑さ寒さがなく 快適に過ごしています😊
改装工事
こんにちは。 前橋市の店舗の現場です。 現在、改装工事中です。 何のお店になるのでしょうか お楽しみに😊
スタッフのお祝い
こんにちは。 先月、お誕生日のスタッフのお祝いをしました😊 外出自粛中の為、お寿司のテイクアウトです。 出前のお寿司美味しかったです。
グラデーション
こんにちは。 アトリエ宮の事務所で育てている オーガスタの観葉植物です。 綺麗な葉が開きました😊 緑のグラデーションがとても綺麗です。 ぐるぐる巻きの状態から芽が伸びて 葉が開くようです。 少し大きな鉢への植え替えを検討してみます。
アルコール消毒液
こんにちは。 アルコール消毒液が 購入できました。 良かったらお使いください♪
ツマグロヒョウモン
こんにちは。 アトリエ宮の事務所に置いてある フラワーボックスでサナギが蝶になりました。 数日前までは地面をはっていた芋虫が 飛べるようになるのは凄いですよね😊 この後、無事に旅立ちました。
白いツツジ
こんにちは。 最近、車で走っていると ツツジがよく目立ちます。 📷:4月中旬に撮影したものです。 桃ノ木川沿いに咲いていたツツジです。 白色のツツジがとても綺麗でした。 家の近くの道端に咲いてたツツジです。 ここはほとんどピンク色のお花でした😊 桃ノ木川沿いに咲く桜です。(おそらく八重桜・・) ボンボンのようで色合いも可愛かったです。 綺麗なお花に癒されますね。
祝上棟 伊勢崎市G様邸
こんにちは。 4月24日(金) 伊勢崎市G様邸 上棟いたしました。 おめでとうございます! 現場に来るたびに檜の良い香りで安らぎます。 片流れの屋根となっております。 2階の子供部屋です。 大きな窓で開放感があります。 上棟おめでとうございます。 G様邸は夏頃完成予定です! お楽しみに😊
伊勢崎市G様邸
こんにちは。 伊勢崎市G様邸の現場です。 現在、基礎工事中です。 基礎の内側の白い部分は断熱材です。 G様邸は今月、上棟です。 お楽しみに😊
景色が綺麗なお寺
こんにちは。 少し前ですが、3月中旬に 伊香保のお寺へ行ってきました。 ※1人です。 伊香保へ行くたびにこの場所が気になっており 色々調べると台湾系のお寺で参拝も可能ということが分かり 実際に行ってきました。 綺麗なお花と共に大きな仏像がありました。 人の気配無く、恐る恐る長い階段を上りました。 階段の途中に石像が置いてあります。 ドキドキしながら更に階段を上ります。 上について山門をくぐると まるで異国のような感覚です。 こちらが本堂です。 立派な建物で想像以上でした。 この日は、コロナウイルスの為、 建物の中には入れませんでした。 本堂の仏像も見てみたかったので残念です。 とにかくこの眺めが最高でした。 タピオカミルクティーも飲めるそうです。 本場の味が気になります😊 コロナが落ち着いたら またリベンジしてきます。